運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2008-10-28 第170回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

その他いろいろ合わせて十四億五千万ドルのODA経費を支出して治安の復興あるいは地域の復活に努めているわけであります。  その結果どういうことかと、これは日本のやったことだけではありませんけれども、経済成長率は堅調に二〇〇五年一四%、二〇〇六年五・三%、そして難民で自分の祖国に帰った者が五百万人、初等教育の一九・二%の就学率が二〇〇六年には八六・五%に上がった、予防接種率等も随分良くなっております。

木村仁

2005-12-19 第163回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

小泉顕雄君 私どもODA調査第二班は、参議院改革一環として、決算重視立場からODA経費の効率的な運用に資するため、去る十一月三十日から十二月八日までの九日間の日程で、ベトナム社会主義共和国及びカンボジア王国派遣をされました。  派遣議員は、椎名一保議員関口昌一議員加藤敏幸議員津田弥太郎議員西田実仁議員渕上貞雄議員、そして私、小泉顕雄の七名でございます。  

小泉顕雄

2004-12-02 第161回国会 参議院 決算委員会 第2号

参議院改革協議会では、ODA経費効率的運用に資するために調査団派遣も提言され、そして委員長も行かれましたけれども、実行されました。日本の顔の見える援助援助国の国から喜ばれる援助が必要であり、世界の平和を求める立場にある日本としては、軍備を増強又は輸出している国などには援助しないことにより軍縮と平和を促進できると考えますが、いかがでしょうか。

羽田雄一郎

1997-11-28 第141回国会 参議院 本会議 第7号

これまでの概算要求基準にはない公共事業の七%削減を初め、ODA経費の一〇%削減防衛費社会保障関係費などの抑制を行い、個々の歳出の中身にまでも踏み込んだことは、財政改革をなし遂げたいとする政府の強い意思あらわれであると評価するものであります。  第二は、財政構造改革の目標を明確にしていることであります。  

野間赳

1997-11-21 第141回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第12号

また、これまでの概算要求基準にはなかった公共事業の七%削減を初め、ODA経費の一〇%削減、あるいは防衛費社会保障関係費などの抑制にもあえて踏み込んだ内容であります。このことは、橋本総理を初めとする政府財政改革をなし遂げたいという強い強い意思あらわれであると高く評価することができます。  現在の財政構造を放置すれば、西暦二〇二五年には財政赤字を含めた国民負担率は七〇%に上ると言われております。

三浦一水

1991-02-25 第120回国会 衆議院 本会議 第13号

特に大切なことは、日本が九十億ドルという年間のODA経費に匹敵するような巨額の支出を、取られっ放し出しっ放しというのではなく、この紛争終結後に使うためにも拠出するのだという明確な条件をつけて、それを戦後の中東和平に貢献していく足がかりにするという、主体性を持った外交姿勢を示していくことが政府のとるべき道ではないかと存じます。総理見解を求めます。  

中野寛成

1988-10-19 第113回国会 衆議院 文教委員会 第3号

加戸政府委員 六十四年度予算要求、先生御指摘の例えば留学生経費に関して申し上げますれば約四十億程度の差増をさしていただいたわけでございますが、対前年度比にいたしますと約二〇%の増でございまして、御承知のように概算要求基準は、要求枠ODA経費が九・四%でございますので、いわゆる別枠として増額が認められたものを上回る経費を文部省が独自に留学生経費に充当して要求をさせていただいたという形になっておるわけでございます

加戸守行

1988-03-28 第112回国会 参議院 外務委員会 第1号

八七年の実績につきましては、まだ現在集計中で確たることを申し上げる段階ではないのでございますけれども、為替相場の変動につきましては大体その前の年が約四〇%の伸びというのに対応するものとしては約一七%、つまり換算レートが八六年についてはOECDの開発援助委員会、DACで百六十八円五十二銭ということになっておりますが、八七年については百四十四円六十四銭ということで約一七%の伸び、加えまして予算ODA経費

英正道

1985-02-21 第102回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

まず、国際保健医療協力につきましては、ODA経費を中心に増額をいたしております。  戦傷病者戦没者遺族等援護対策につきましては、中国残留孤児対策として訪日孤児の増員を行っておりますほか、遺族年金等につきまして、恩給見合いの改善をすることといたしております。  二十ページの原爆被爆者対策につきましては、各種手当額の引き上げを行うなど、施策の充実を行っております。  

黒木武弘

  • 1